英語力維持

英語力維持

ピニャ

ハロハロ〜、元英語アレルギー理系大学生、その後、語学留学で英語アレルギーを克服し、エンジニアとして海外駐在したピニャです

せっかく語学留学しても、身に付いた英語をどんどん忘れてしまう!

これが語学留学した人が帰国後にかかえる共通の悩みです

このページでは、そんな悩みを解決する1つの方法として、実際に私がやった英語力維持方法を解説します

私は語学留学してから海外駐在するまでに、ちょうど10年の時間が空きましたが、海外駐在初日から英語は話せました

赴任して1週間後には英語で現地の人と直接仕事をやっていました

英語力維持方法

結論、英語を使い続けましょう

筋トレと同じで英語は使わないと落ちていく一方です

私は語学留学後、英語力を維持するため、とにかく英語を使う環境に身を置くことを考えました

国内で英語を使うことができる環境

  • 国内で外国人の友達を作る
  • 語学留学で作った友達とやりとりする
  • 職場で英語を使う部署に所属する
  • 英会話教室に通う

私が特に力を入れたのは、

“国内で外国人の友達を作る”

です

以下の記事で詳しく説明しますので、よければご覧ください

さらに詳しくはこちらの記事

【英語力維持方法】(準備中)

プロフィール
ピニャ
ピニャ
海外駐在エンジニア
・語学留学2カ国経験者
 フィリピン(3カ月)
 オーストラリア(3カ月)

・工学部機械工学科卒業

・海外駐在中  アメリカ(2年目)

英語アレルギーの理系大学生だったが、将来の夢のために、語学留学に挑戦

大学生時代からの夢だった航空機エンジニアとして現在海外駐在中

英語が苦手、でも海外に興味がある、そんな理系のみなさんを応援させてください!
記事URLをコピーしました